ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2011年01>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月24日

アジコラボ

土曜の19時半にzenzoさんに迎えに来ていただき(いつもありがとうございますm(__)m)

zenzoさんがしゃべる(^J^)

私が笑う(^◇^)

のローテーションで楽しく現場へGO!!

コンビニで待っていたのは初めまして「らくたろう」さんです

揃ったところでさっそく新しいポイントへ・・・撃沈

いつものアジポイントへ・・・・

唯一のアタリで1HIT



25㎝のアジです(^J^)

その後は・・・・(--〆)

そうこうしていると「Bessa」さんの登場で

シャベリング・・・・ピピピッ

bessaさんのアラームが鳴っています。0時になってしまったようです

私は歳をとりました(^_^;)

出来ればもっと釣果を上げての誕生日を迎えたかったのですが

しょうがないです

もうこのポイントでは・・・場所移動で最初のポイントへ

らくたろうさん相変わらずメバルをポコポコ

zenzoさんもポコポコ

私は根がかり連発・・・

焦りが出てきて

もっと違う場所を攻めようかな・・と移動すると

ズルズル・・・

ボチャ

右足が足首まで海水に浸かっています(T_T)

もうココでやる気が・・・さらに寒さがしみてきて

根がかり撃沈終了です(;_;)/~~~

他の方はうまいこと釣りますね~(^J^)

新しい歳を迎え寒い結果になってしましましたが

「アジを釣りたい2011」が心の中で開催されていますので

フットワーク軽く嫁の許可を得てバンバン行こうと思っております

  


Posted by ロケットN at 00:16Comments(14)アジングメバリング

2011年01月22日

先行調査

昨日、本日のため??に調査へ行ってまいりました(^_^)

同行者は会社の同僚で今回本格的なアジング初めてな方です

風速は5m

アジングポイントへ

サッカーの影響か人がいません\(^o^)/

見渡すといい兆候であるシーバスさんはおられませんが

とりあえず第一投ーーー

巻き巻きしているとすぐに20㎝くらいのアジが釣れました(^J^)

たて続けに一投一魚で3匹までで潮止まりかストップです(--〆)

アベレージは20㎝くらいですが

もっと大きいのが欲しい・・・

ずっと投げ続けますが

単発で2匹追加したところで

同行者が釣れず

何か釣らせねばという事で場所移動・・・

メバルポイントへ

ここでは先行者がおられてポコポコ釣られます

しかし型がのびないとのこと

さっそく私にも来ました(^_^)



20㎝くらいですかね

その後はポコポコ底で釣れます

時間は23時30分根がかりで

終了しようかと思いましたが同行者が「もうちょっと」という事で

ジグヘッド組み直し

投げて、今ままでやってたアクションと違う方法をやってみると

グッ

ドーン!!

ドラグが初めて出ます

今までで最高に引きます

上がってくると今度は手前に入ろうと突っ込みます

これは・・・・・・楽しー(^∀^)

ブリ上げると

見た目でわかる



新記録達成のメバルです

測ってみると25㎝でした\(^o^)/

もう午前0時回ってしまいました

捌くのが面倒なのである程度同行者へやって帰ってきました



捌いてみると

メバルの腹から



ちっちゃいメタルジグでも釣れそうですね(^J^)  


Posted by ロケットN at 17:15Comments(0)アジングメバリング

2011年01月14日

久しぶりの微風です(^_^)
18時30分からの釣行です

潮は右から左へ~やや手前に流れて下げ潮です

いつも通りにキャスト&シャクリしていますが

昨日同様生命感がないというかしゃくった時の感覚がおかしい・・・・

んっ??昨日も行ってます(^Ⅲ^)坊主ですが(--〆)

底に着いた感も無く

思い切って5分くらい沈めてみても

なんだかなぁ~(+o+)

今日も何もなく帰らなければならないかなぁと思いながら

いつもなら上げてしまうところで流してみました・・・・

すると・・・・

ゴリッと根がかり???

ではありませんでした

ぐいーんぐいーん

引いてくれます\(^ロ\)(/ロ^)/

なかなか最近にない重量感・・・これは!!

キロアップ??

と思いながら上がってきたのが



コレニコッ

喜びも隠しきれず

いつもの通り一人防波堤でウキウキウォッチングです(^J^)

ヒットエギはエギザイルのケイムラ(これは釣れる気がするマイブームです)

記録は27㎝850gでキロ届かずでしたが

美味しそうですヽ(^o^)丿

今年一匹目でなかなかいい感じです  


Posted by ロケットN at 21:30Comments(4)エギング

2011年01月10日

2011開幕

なぜなんだ・・休みや行ける時は暴風ばかり・・風男なのか・・

いい加減我慢汁でまくったので爆発して橋を渡ってきました(^_^)

一人釣行なのですぐに心折れないか心配しながら

橋の風速情報8m・・・大丈夫・・なはず・・・

まずはアジポイント

なかなかの風です(T_T)とりあえずシンカー付けてキャストーーーー

シンカー付けての釣りは慣れていない上に風が・・・

アタリがないです(T_T)近くをライトで照らすも魚影もベイトもいません

手は寒さでかじかみ釣れる気がしません

これは風裏を探しに場所移動ダッシュ

本郷まで行ってみても

さらに暴風・・・

折り返して手当たり次第寄ってみるも風・風・風・・・

結局この前、瀬戸三平さんがメバルポイントでもあるよと言っていた場所へ

いつものアジゴに癒されようと・・・・・ダッシュ

ココは風がよさげです(^_^)

シンカーをつけたままキャストー

底まで落とし

引いていくと今回初のアタリが!!

何度かやっていると2011初のゲット魚



その後は時合いなのかポコポコメバルのみ釣れます(^_^)

ココでは13~18㎝ほどのものを10匹前後つれました

場所移動をしていつものメバルポイント

風は大丈夫の為シンカーを外していつも通りの釣り

ここのメバルは・・・・チビメバルしか釣りきれません(+o+)

そろそろ帰ろうかと

人がいないときにやる

前へキャストしてリールをフリーにして横へ自分が動き探る距離を稼ぐ方法で

普段は出来ないようなところへ投げます

横歩きしている時にアタリが・・・

コツコツ・・

あわせると引きはあまりないものの重いです

竿が今日一しなります

上がってきたのは

腹パンパンのアラカブ21㎝(^_^)



ここでノウカンです

メバル15匹アラカブ2匹ほどの釣果でした

2011年開幕は根魚で発進  


Posted by ロケットN at 11:20Comments(7)アジングメバリング