2010年06月27日
アイテムゲットー
昨日、時津のPで
前々から買おうと思っていた
ショアジギング用の10f前後の竿
専用とまではいきませんが
これ

ラグゼソルテージチータR 110MH
こいつでシャクリまくってやるぜ!!
前々から買おうと思っていた
ショアジギング用の10f前後の竿
専用とまではいきませんが
これ

ラグゼソルテージチータR 110MH
こいつでシャクリまくってやるぜ!!
2010年06月20日
初物
本日はzenzoさんとのコラボ沖波止
沖波止は初めてなので何もかもzenzoさん頼り
朝6時出航のはずが何を間違ったか朝5時出港と間違えて準備をしていたもんで
前途多難な開始です(+o+)
ということで
仕掛けは全部zenzoさんに任せてほとんどわからないフカセ釣り開始です
すぐにzenzoさんの友人であるM氏が
でっかいスズキゲットです
釣り初心者であるM氏なのに
・・・・これはハマっていくかもしれんですね(^J^)
次にようやく私にもアタリが・・・・
1種類目 子鯛 ゲットです
さらに
アタリが・・・・グッとあわせると
グイグイ引きます
これは・・M氏が釣ったスズキと同じかな?っと思って魚が浮いてきたら
魚体が違います
2種類目 メジナ ゲットです

こんな大きさ(31㎝)は初めてでした\(^o^)/
さらに
3種類目 ネンブツダイ
4種類目 ベラ
と続き
ぱったりアタリが無くなりました(--〆)
ここで撒餌をしていてわかったことが何点かありました
1 バッカンが必要
2 ちゃんと配合をしないとまとまって飛ばないし遠くへ飛ばない
3 意外とたくさんいる
でした
昨日、オキアミを買うときはこんな使わないしなぁなんて思っていましたが大きな間違えでした
話はもどり
粘っていると・・アタリが・・・・
グイッとガッツン
バンバン引きますなかなか強いです
スズキ?
いや違いました
初めてのBORAです
なかなかスズキと違って弱りません(--〆)
しかしなんとか
5種類目 ボラ ゲットです(顔が気持ち悪い(-_-))

それから
多少時間が過ぎて
次に来たのは
キビレ(32㎝)です
これも初めて釣りましたが
よく引いてくれて面白かったです(^◇^)
6種類目 キビレ ゲットです

すぐにzenzoさんも
でっかいチヌゲットです
活性が上がってきたのでしょうか
アタリが良く出てきました
しかし・・・・・・ここでやらかしました
うきが沈んだのでグイッとあわせたら
うきがプカーンと浮いたまま
巻いていると軽すぎる
うき止めの下から切れています\(゜ロ\)(/ロ゜)/
zenzoさんの仕掛けがパァに・・・・
なんとかうきだけは回収できましたが・・・zenzoさんすみませんでしたm(__)m
さらに新たに仕掛けを組んでもらいましたが組み終えてからは
アタリが無くなるという二重の申し訳なさm(__)m
そうこうしていると
池島方向から雨が迫ってきました
強い雨・強い風です
一時避難し戻っても風が強いため
ちょっとだけショアジギングを
するとアタリが
引きませんが
7種類目 オオモンハタ ゲットです
その後、フカセに戻るも
納竿の1時ちょっと手前で
強いアタリがありましたが根ずれで上げれませんでした(--〆)
なんだったのだろう??
何はともあれ
雨に打たれて風に悩まされましたが
初物が多く
楽しい一日でした
ちょっと今後フカセも考えていこうかなと思わせる日になりました
沖波止は初めてなので何もかもzenzoさん頼り
朝6時出航のはずが何を間違ったか朝5時出港と間違えて準備をしていたもんで
前途多難な開始です(+o+)
ということで
仕掛けは全部zenzoさんに任せてほとんどわからないフカセ釣り開始です
すぐにzenzoさんの友人であるM氏が
でっかいスズキゲットです
釣り初心者であるM氏なのに
・・・・これはハマっていくかもしれんですね(^J^)
次にようやく私にもアタリが・・・・
1種類目 子鯛 ゲットです
さらに
アタリが・・・・グッとあわせると
グイグイ引きます
これは・・M氏が釣ったスズキと同じかな?っと思って魚が浮いてきたら
魚体が違います
2種類目 メジナ ゲットです
こんな大きさ(31㎝)は初めてでした\(^o^)/
さらに
3種類目 ネンブツダイ
4種類目 ベラ
と続き
ぱったりアタリが無くなりました(--〆)
ここで撒餌をしていてわかったことが何点かありました
1 バッカンが必要
2 ちゃんと配合をしないとまとまって飛ばないし遠くへ飛ばない
3 意外とたくさんいる
でした
昨日、オキアミを買うときはこんな使わないしなぁなんて思っていましたが大きな間違えでした
話はもどり
粘っていると・・アタリが・・・・
グイッとガッツン
バンバン引きますなかなか強いです
スズキ?
いや違いました
初めてのBORAです
なかなかスズキと違って弱りません(--〆)
しかしなんとか
5種類目 ボラ ゲットです(顔が気持ち悪い(-_-))
それから
多少時間が過ぎて
次に来たのは
キビレ(32㎝)です
これも初めて釣りましたが
よく引いてくれて面白かったです(^◇^)
6種類目 キビレ ゲットです
すぐにzenzoさんも
でっかいチヌゲットです
活性が上がってきたのでしょうか
アタリが良く出てきました
しかし・・・・・・ここでやらかしました
うきが沈んだのでグイッとあわせたら
うきがプカーンと浮いたまま
巻いていると軽すぎる
うき止めの下から切れています\(゜ロ\)(/ロ゜)/
zenzoさんの仕掛けがパァに・・・・
なんとかうきだけは回収できましたが・・・zenzoさんすみませんでしたm(__)m
さらに新たに仕掛けを組んでもらいましたが組み終えてからは
アタリが無くなるという二重の申し訳なさm(__)m
そうこうしていると
池島方向から雨が迫ってきました
強い雨・強い風です
一時避難し戻っても風が強いため
ちょっとだけショアジギングを
するとアタリが
引きませんが
7種類目 オオモンハタ ゲットです
その後、フカセに戻るも
納竿の1時ちょっと手前で
強いアタリがありましたが根ずれで上げれませんでした(--〆)
なんだったのだろう??
何はともあれ
雨に打たれて風に悩まされましたが
初物が多く
楽しい一日でした
ちょっと今後フカセも考えていこうかなと思わせる日になりました
2010年06月13日
襲来!
今日は雨だという事でしたが夕方なかなかの曇り
なので嫁といつもの場所へエギングへ・・・・
これまたいつも通りアタリがないですね~(T_T)
とココで
バシャバシャバシャ
約200m先で
ナブラ発生
すぐにエギからメタルジグへ変身!
投げる・・・届かない(当然ですが)
しかし、神は我を見捨てなかった・・・・
ナブラが近づいてきます(^-^)
ぎりぎり投げきれる範囲まで来たところで
何かがかかったような感触・・・・・・
ゴリゴリ巻きます
まったく引きません
ナブラも収まってしまいました
そして上がってきたのは
えー、そーなのー?!!

なんでココでこれですか・・・・
その後、アタリもなくエンディングを迎えました(--〆)
しかし、今後楽しくなりそうです
なので嫁といつもの場所へエギングへ・・・・
これまたいつも通りアタリがないですね~(T_T)
とココで
バシャバシャバシャ
約200m先で
ナブラ発生
すぐにエギからメタルジグへ変身!
投げる・・・届かない(当然ですが)
しかし、神は我を見捨てなかった・・・・
ナブラが近づいてきます(^-^)
ぎりぎり投げきれる範囲まで来たところで
何かがかかったような感触・・・・・・
ゴリゴリ巻きます
まったく引きません
ナブラも収まってしまいました
そして上がってきたのは
えー、そーなのー?!!
なんでココでこれですか・・・・
その後、アタリもなくエンディングを迎えました(--〆)
しかし、今後楽しくなりそうです
2010年06月05日
大量発生
本日は、午後1時より
嫁とアラカブフィッシングへ
しかし、アラカブはどこかに行ってしまったのか金魚のオンパレード(T_T)
とここで
こんなものが大量発生していた

何なのでしょう
良く見るとひらひらクリオネみたいに泳いでいるようです
さらに拡大

おっとーさらに捕獲し

殻みたいなものは固いです
さらに触覚みたいなものが2本あります・・・
わかりません
誰かわかりますか?
めちゃくちゃ大量でした
ちなみに釣果は・・・・・・・聞かないでください
嫁とアラカブフィッシングへ
しかし、アラカブはどこかに行ってしまったのか金魚のオンパレード(T_T)
とここで
こんなものが大量発生していた
何なのでしょう
良く見るとひらひらクリオネみたいに泳いでいるようです
さらに拡大
おっとーさらに捕獲し
殻みたいなものは固いです
さらに触覚みたいなものが2本あります・・・
わかりません
誰かわかりますか?
めちゃくちゃ大量でした
ちなみに釣果は・・・・・・・聞かないでください

2010年06月03日
そうですか・・・
本日、嫁より
「あたってるよ~」
との連絡があり、
釣りIN松島(防波堤)があたっていたそうです
なんせ、当日は仕事と分かっていたのですが
zenzoさんに当たったらやろうかなと思っていたのです
しかしこんな結果
どうしようかなぁ~こうなったら行きたいな~(欲が出てきます)
もう欲を断ち切るためにzenzoさんにまかせます(^-^)
そして夕方・・・
zenzoさんの家で「干潮時にのみ釣る事ができそうなとこがあるんですよ~」と推測で私が言っていた場所へ
実釣です。
・・・・・すみませんm(__)m
ぜんぜん駄目でした。想像とちがいました(T_T)
気を取り直して、今日はイカの切り身で餌釣りをしていたので
遊んで帰りました(^J^)
一応、魚ばさみを試しまたが今回はOKでした\(^o^)/
「あたってるよ~」
との連絡があり、
釣りIN松島(防波堤)があたっていたそうです
なんせ、当日は仕事と分かっていたのですが
zenzoさんに当たったらやろうかなと思っていたのです
しかしこんな結果
どうしようかなぁ~こうなったら行きたいな~(欲が出てきます)
もう欲を断ち切るためにzenzoさんにまかせます(^-^)
そして夕方・・・
zenzoさんの家で「干潮時にのみ釣る事ができそうなとこがあるんですよ~」と推測で私が言っていた場所へ
実釣です。
・・・・・すみませんm(__)m
ぜんぜん駄目でした。想像とちがいました(T_T)
気を取り直して、今日はイカの切り身で餌釣りをしていたので
遊んで帰りました(^J^)
一応、魚ばさみを試しまたが今回はOKでした\(^o^)/