ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月10日

試し釣り

本日は嫁のリクエストもあり

釣竿もって初めての

伊王島



ハガツオが釣れているとの情報もあり

多少なりともウキウキしていたが

午後1時に行ってみると

カンカンに照りつける太陽のせいか

ややヤル気に陰りが・・・・

クーラーすら持っていってなかったので

釣れる訳がない!気合が足りない!

案の定

ジグに20㎝も満たないかもしれない何かしらが追っかけてきたのを

良しとしてww

ほんの10分程度で釣り終了

やっぱりやるなら計画的に朝から行かんばですね(^J^)

なかなか(アラカブ釣りには)よさげなところだったので

暇あれば・・・・  


Posted by ロケットN at 20:57Comments(4)ショアジギング

2010年10月08日

初めてのヒット

今日はお休みを取ったため朝6時からいつもの場所へ

やはりバシャバシャしてくれない・・・

なので以前近くの住人から聞いていた

「あっこからバイブレーション投げてヒラメ釣ったんだよね~」を信じて

一度もアタリを得た事がないナブラショットを

投げる→移動→投げる→移動→投げる

すると

ガッツリ(゜∀゜)

出てきましたオオモンハタちゃん♪



32㎝でした

その後は全くアタリなく

メタルジグを投げ倒すもアタリなく(T_T)

遠くでナブラが立っているのか鳥山が見えましたが近くに来ない・・・・

雨がポツポツ来て来たので

帰る間際に釣り人から

「後1時間もすればナブラが立つと思うけど~」と言う

言葉を振り払い(私には家で腹をすかせて待っている嫁が起きているはず・・・・)

後ろ髪をひかれつつ・・・・

結果どうなったか知りたいが知る由もない・・・・

夕方からはメッキ釣りとイカ釣りに行こうと思ったが

雨男は・・・・・いけませんねぇ(T_T)

明日行きたいなぁ  


Posted by ロケットN at 22:14Comments(0)ショアジギング

2010年09月11日

坊主の連発

最近まったく釣れていません(--〆)

なので、本日は夜間O島探検アジ釣り旅行を開催しようと目論んでおりましたが

いかんせん風が・・・・まいったまいった

しょうがないので夕方いつもの場所にいつものように行きましたが

風あり波ありアタリなし雰囲気なし

ですぐに帰る事になりました

来るXデーの為にアジ練したかったなぁ(T_T)  


Posted by ロケットN at 21:18Comments(4)ショアジギング

2010年08月26日

久々

今日は休みが取れたので
朝からキャスト~ ・・・・・・・3時間アタリなし(T_T)

昼は嫁と歴史文化博物館へ「龍馬とマガジン&サンデー」

帰りに時津Pで補充(^J^)

それからは

第二ラウンド

そそくさとセットをし本日、朝に初めて開封したバイブレーションをセット&キャストー

・・・ブチッとロケットー

急いでキャストしたせいかいつの間にかリールのガイド?が下りていました(--〆)

バイブレーション殉職二階級特進です(;_;)/~~~

その後は早巻きしたりジャカジャカしたりフォールさせたりと頑張りますが

アタリなし

今回もどうせ・・・・と後ろ向きな考えが頭を占領し始めた時

フォール中に

ガツッドンッ

久々に味わう青物の引き\(^o^)/

ネリゴ(29㎝)ゲットです


その後は刺身になりました


  


Posted by ロケットN at 23:32Comments(4)ショアジギング

2010年08月24日

初ガッツT男

本日は夜勤明けのテンションで

ガッツTシャツ長崎支部バージョン

装着

赤灯台の所へ・・・・

まだ暗くなっていないときに釣り人が2名・・・・^m^

・・・突っ込まれませんでした(^Ⅲ^)もしくは知らないか・・・

やや恥かしでしたが構わず(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

そしてようやく生命反応が・・・

まさかの



河豚・・・ちゃんと口にかかってます

そうこうしていると

漁港入口付近で

バッシャバッシャ

・・・・ッ!!

でっかいエイがバタフライをして飛んでいます(゜o゜)

えらいもん見れました

まぁ他にアタリもなく暗くなったので帰りましたが

ガッツTにこんな特殊能力があったとは・・・

今度はいつ着て行きましょうかね^m^  


Posted by ロケットN at 23:36Comments(0)ショアジギング

2010年08月19日

おおっ

最近、日が落ちるのが早くなってきてますねぇ

今日も飽きずにガチャガチャやってきました

流木ゲットしたりしましたが(--〆)・・・・

違うやつも

着底後、一シャクリ目から重い・・・しかし引かない・・・

雑巾を引いているような感じ・・・タコ?エソ?

タコなら嬉しいが・・・

近くまでまったく暴れません・・・

しかし結構重い・・・



アラカブってましたヽ(^。^)ノ23㎝です  


Posted by ロケットN at 20:57Comments(2)ショアジギング

2010年08月18日

そんなぁ

今日も夜勤明けでも

当然・・・・・行ってきました

しかし、

あれっ??

なしかっ!!(北九州で覚えた言葉(^^ゞ)

こんなんなってて幅広くできませんでした

釣果は・・・・・・いつも通りの・・・・・ボ・・・・・

  


Posted by ロケットN at 21:29Comments(0)ショアジギング

2010年08月07日

尺超え

本日も朝から眠気に打勝ち

とっとこ波止場へダッシュ

気温も朝なので気持ちのいい感じで

波止の近くにはコッパグロなんかがワサワサ

いつも通り投げる底取る巻く引く巻く引く巻く

で裏切らないエソがちょこちょこアタック!!

そんな中、着底後すぐにヒットしたためまたエソかと思って引いていると



去年も釣れましたイトヨリです(^J^)

その後・・・ついにちょっとだけですがドラグがジッと

ネリゴかなぁと思ったけど横には走らない・・・

上がってきたのは



36㎝のアジでした\(^o^)/

鼻に引っかけたようになって釣れたので

たまたまでしょうが・・・

胃の中を調査すると体調5㎜程の魚が入っていました

・・・という事は・・・たまたまですね(-_-)

昼飯にアジ丼でも作りましょうかね

  


Posted by ロケットN at 09:35Comments(4)ショアジギング

2010年07月31日

メーターオーバー

今日は、午後5時からいつものところへ・・・

アルミシールで補修したジグが釣れるかの実験でしたが

アタリがないので色々ローテーションして

・・・・アタリなし

そんなしていたら職場の同僚から「今からそっち行きます」との電話

来るまでに何かしら釣って・・・・釣れず

同僚も到着し「釣れますか?」との会話しているときに

ガツッと

キター(゜∀゜)ー

結構引きます

底に底にグイグイっと

なんとか魚体が浮いてきました

デカイ!!

その正体は・・・・・

フカ

でした(-_-)

同僚のタモ助けもあり



約110センチの魚体でした

ヒットジグはスナップが外れて(;_;)/~~~

アシストフックがなんとか残って上げることができました

その後は



エソゲットしましたが・・・こいつのせいでジグがボロボロに(T_T)



ラグゼソルテージチータ
レアニアム4000
JIGMAN X4 2号
ショックリーダー 4号
撃投ジグエアロ 30g
アシストフック MEDIUM #1
  


Posted by ロケットN at 20:20Comments(4)ショアジギング

2010年07月25日

今日も懲りずに

いつもの場所へ・・・・じゃなく

福〇へ・・・

17時からシャクリや高速巻き等やってもアタリなし

集中力なしで足元を見てみるとカニが堤防の波打ち際に

タモでなんとかゲットしましたヽ(^。^)ノちっちゃかったので当然リリースですが

日も落ちそうになり

いい感じだったので

集中して投げるシャクる・・・・何か重たい・・・・

いつものリアフックにリーダーぐるぐる巻きかなぁと思いきや



なぜかタコっす

その後、アタリがないので

ゆっくりスライドジャークスライドジャーク

っとゴッときました



やりましたアジかと間違えるぐらいのヤズです

しかも口ではなく尾にかかってました

とはいえ釣れて良かったです  


Posted by ロケットN at 21:33Comments(0)ショアジギング

2010年07月24日

そういえば

昨日、ユニフォームが届きましたヽ(^。^)ノ



これは・・・・・

夜専用ですかね(^Ⅲ^)

話は変わって

最近は行ける時はほとんど行っているショアジギング

釣れる時はカマスやムツ、エソ等が釣れるんですが本命の青物がまだまだ?

腕のせいで釣れません(--〆)

今日は気合を入れて朝5時から発進してみました

なんとか最初に釣れたのはやはりカマス

次にエソ・・・・

そしてついに・・・・・・



ネリゴ32㎝ゲットです(^J^)

久々のゲットで楽しめました(^◇^)

しかし、その後8時まで頑張ってみましたが他にはアタリはなく

納竿です

次はヤズをゲット出来るように頑張ってみます

  


Posted by ロケットN at 15:50Comments(2)ショアジギング

2010年07月16日

ドップリ(^J^)

今日、三日間の長崎出張から帰ってきました

こいつをひっさげて(^J^)



なもんで、この前買ってきたやつをさっそく



ショックにも強くなれちゃいますでしょうか?

今度は補修にも頑張ってみます\(^o^)/  


Posted by ロケットN at 22:33Comments(2)ショアジギング

2010年07月11日

購入

本日は朝からショアジギでカマス、ムツのちっちゃいのを上げて

佐世保方面へ・・・

まずは・・・・最近オープンしたカメへ・・・

時津で慣れているためかそんなに安くない・・・・

次にカトゥへ・・・・

さらにPへ・・・・

結局Pが安いかな~と思い

購入モードへ

ジグを大量購入し本命のリールへ

結局レアニアム4000を購入へ

高い買い物をするとストレスを感じる私はモヤモヤして購入しましたが

すべてあわせて26Kくらい

これからリールの持ち手を変えてみましょうかね

早く試したい・・・・



  


Posted by ロケットN at 00:00Comments(2)ショアジギング

2010年07月09日

それぞれの釣り

今日はzenzoさんから℡があり

沖波止で会ったM氏の初エギングに行きますよとの情報があり

これは行かないかんでしょうということで

毎度のことながらショアジギングしてきました(^J^)

私はショアジギング、zensoさんはアラカビング、M氏はエギングとそれぞれ別々の釣りをヽ(^。^)ノ

やっぱり一人よりコラボやると楽しいですね

私はいつもと同じですが

やや遅く巻き巻き、ちょいちょいシャクリで

回収2m前くらいで何かがかかったがすぐに軽く・・・・・

リーダーがボロボロに・・・・

何でしょうか?

同じようにやっているとやはり同じようなトコで

こいつが



ムツです(^◇^)

ばれたのもムツかなぁ・・

さらに1匹上げて

とココでzenzoさんがググってます

かなり竿が曲がってドラグがなっています・・・・・・がバレチャイマシタ・・・・・

何か見たかったですがしょうがありません

んで集中していない時に巻き巻きしていると

ゴツゴツではなくコツコツクイクイ

・・・・エソかなぁと・・・・巻き巻き

魚影が違います・・・



カマっちゃいましたテヘッ

本日は今期初となるジギングでお土産ゲットです

M氏は初エギングで時期もちょっとという事で坊主でしたが

これから色々道具が増えていくことでしょう(^Ⅲ^)

私もそろそろリールゲットしちゃいましょうかね\(^o^)/  


Posted by ロケットN at 23:13Comments(0)ショアジギング

2010年07月04日

霧中

本日は15時からいつものショアジギング(^J^)

やや霧がかかっていましたが

こいつは裏切らない



そうエソです(--〆)

続きまして



よくわかりませんね(-_-)
重たくなったので巻いてみたら貝殻みたいな・・・・

さらに





上から

ハゼ?
オオモンハタ
ハナエソ

あとエソ数匹と

釣れてよかった(^J^)ですが・・・当然すべてリリース

さらにジグ2個、ロケット&地球釣りでリリース?(--〆)

  


Posted by ロケットN at 19:10Comments(2)ショアジギング

2010年07月03日

リール

本日、時津のPへ行ってきました

ショアジギング用のリール見学をしてきましたが

店員さんにアドバイスをもらいながら

レアニウム4000

にしようかなと思って帰ってきました(^◇^)

軽いのが良いのでこれが良いかな~なんて

今回は適当にすぐに購入しないように我慢しました(^J^)

他にはお勧めありますかね?  


Posted by ロケットN at 21:43Comments(4)ショアジギング

2010年07月02日

入魂!

とりあえず、雨が降ってなかったので久々の釣り

ここはやはりニューロッドの初振りと行きましょうかねということで

いつもの場所へ行ってきました

潮は干潮の真っただ中だったので

釣れるとは思っていなく、ロッドの実釣です

感想は・・・・慣れないといけませんね・・でした

飛距離が劇的に上がるわけでもなく・・・

これから色々試していかんといけんですね(^J^)

とりあえず入魂してきましたヽ(^o^)丿

  


Posted by ロケットN at 00:01Comments(2)ショアジギング

2010年06月27日

アイテムゲットー

昨日、時津のPで

前々から買おうと思っていた

ショアジギング用の10f前後の竿

専用とまではいきませんが

これテヘッ



ラグゼソルテージチータR 110MH

こいつでシャクリまくってやるぜ!!  


Posted by ロケットN at 18:47Comments(6)ショアジギング

2010年06月13日

襲来!

今日は雨だという事でしたが夕方なかなかの曇り

なので嫁といつもの場所へエギングへ・・・・

これまたいつも通りアタリがないですね~(T_T)

とココで

バシャバシャバシャ

約200m先で

ナブラ発生

すぐにエギからメタルジグへ変身!

投げる・・・届かない(当然ですが)

しかし、神は我を見捨てなかった・・・・

ナブラが近づいてきます(^-^)

ぎりぎり投げきれる範囲まで来たところで

何かがかかったような感触・・・・・・

ゴリゴリ巻きます

まったく引きません

ナブラも収まってしまいました

そして上がってきたのは

えー、そーなのー?!!



なんでココでこれですか・・・・

その後、アタリもなくエンディングを迎えました(--〆)

しかし、今後楽しくなりそうです  


Posted by ロケットN at 20:37Comments(8)ショアジギング

2009年11月03日

まだ見ぬ松島へ

本日は夜勤明けでしたが、嫁も家にいないため帰宅後すぐに松島へ行ってきました。

市営船で到着後

風は朝なかったのに・・・吹きつらかしよる・・・・

しかし到着した湾の波止から

買ったばかりのマリアムーチョ25gにジャコフックを取り付け

第一投ーーーーーーー



すっぽ抜けーーーーーーー(;_;)/~~~

まさかのまさかでした・・・事件です(T_T)

その後同じようにジャコフックを付けたメタルジグで

底を攻めてみたらコツコツとあたりが・・・

しかーし、直後また根がかり(T_T)

脳が働いていないのかメタルジグをロスト

リーダーも無くなって

松島の商店で臨時にリーダーの代わりになるものを購入

山の方へ歩いて散策してみたら

海が見えてきました

江崎海運のフェリー発着場でした



しょうがないのでそこで釣り再開

30分くらいメタルジグで遊んでみると

アタリが・・・・・HITですヽ(^o^)丿

が、ちょっと小さいこいつです



その後またロスト・・・

落ち込んで松島脱出。松島は私にとってロストワールドでした((((゜Д゜;))))

車が無くバイクでの移動でしたが、やりきれないため

福島へ・・・

小さい魚が跳ねてカモメがそれを狙って集まっていたので

もしやと思いメタルジグを投入

・・・アタリなし

・・・ラインがギューンと左へ・・・・

・・・カモメがラインに当たりながら飛んでいました(--〆)

カモメもいなくなりエギングに変更

風があり難しな~と思いながらやりつづけマズメの時間

これからっ!て時に

さすがに打ちのめされるエギロスト(新品)

もはや、やる気は0へ・・・帰宅

やるせなさいっぱいな一日でした(=_=)

  


Posted by ロケットN at 18:15Comments(0)ショアジギング