ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月06日

ウー瀬

昨日、久々の瀬渡しに・・・・
朝の4時出船のため前日の深夜から大瀬戸入り
出撃途中忘れ物色々発見し、これが七転八倒の始まりだとは・・・・
嫁が「イカが食べたい」と言っておったので
シャクリシャクリ・・・・釣れません(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

午前3時から出船準備に
予定通り4時出船

やや小雨が降り初めましたが
内心「止むやろ。晴れって予報やし・・・」

希望は絶望へと

止みません(T_T)むしろやや強めに・・・・

このことで心の柱が1ポキリ

釣り開始ですが

釣り場はくっさい&蚊が大量・・・2ポキリ

まあ、zenzoさん瀬戸三平さんはコンスタントに釣りあげております

私はお立ち台に上げてもらいましたが、・・・・恥ずかしい(=_=)

まずは竿おろしにベラ・・・つづきまして・・・ヤー

ヤー?バリとも呼ぶアイゴです

ようやく釣れてもヤー・ヤー・ヤー



もはや、ずぶぬれで寒くて・・・3ポキリ

さすがに疲れてポッキリ

心が折れました・・・



つわものどもが夢のあと・・・

情けない私はノー土産・・・・・ではなく瀬戸三平さんにいただきましたm(__)m

おいしく刺身で



さすがに帰ってからはよ~く寝ましたよ

次こそはリベンジを!!

勉強不足で仕掛けがまだまだダメダメ
  


Posted by ロケットN at 22:38Comments(10)

2010年12月23日

昨日今日

かなり書いた時にエラーで書きなおしなため

簡単に

昨日は職場の同僚と西海町へ3か所めぐり

アジング、エギング、同僚はサビキングで全くアタリなし(満月のせい??魚影もみえませんでした)

大事なエギザイルをロスト心がボッキリ(T_T)

今日は一人フカセにH倉

餌取りがかなりの数見えますが

こんなんも釣れました

ちっちゃすぎるベラ(^Ⅲ^)



柄杓にメモリがあるのですがちっちゃすぎて測れませんww

金魚ばっかりなので

その後場所移動E切に車

ここでも・・・・(+o+)

こんな感じでした



二日連続何もお土産なし

一人フカセは二度としないかもしれません(T_T)  


Posted by ロケットN at 23:06Comments(8)

2010年11月15日

debut

昨日14日はついに沖磯デビューニコッ

起床は4時

4時半には瀬渡し船の所へ・・・と思っていたのですが

余裕ぶちかましてやや遅くなってしまいました(-_-)

車を降りたらすぐに乗船船

沖磯到着です

真っ暗な中かなりの風がビュービューと寒いです

夜が明けいよいよフカセ開始です

最初は広域に攻めるという事で

zenzoさんと別れて探る事に

zenzoさんは着実に釣果を上げているみたいです・・・・ヤバい・・・・焦る俺

とその時

ガツーン

ガンガン頭叩きますしかしこの時はこのアクションが何なのか分りません

しかし力強い

どうしようと思っていましたが近くまで寄せた所で魚影が・・・・

んっ??

バリ~(-_-)

しかも針外れで報告もできやしねぇ・・・

zenzoさんの思し召しで近くで釣らせてもらう事にちょこちょこコッパがあがります

時間がたつのも忘れ必死に釣りまくります

その時

キター(゜∀゜)

28㎝のクロです(^_^)



この時タモ入れをしてくれたzenzoさんの一言・・・

「自分だけ・・・」

すみません空気読めませんww

しかし、ココから修行僧のような時間が続きます・・・

zenzoさんバンバン良型上げていきます(゜o゜)
私、バンバン木端上げていきます(-_-)
zenzoさん帽子にサングラスカッコイイです(゜o゜)
私、帽子にサングラスを忘れ直射日光と照り返しをうけまくりでカッコ悪いです(+o+)

こんなんありまして

最終的には木端2匹と足裏一匹だけをお持ち帰りです(zenzoさんは大漁です(^_^))

今日には

右太もも、左腰、右肩が筋肉痛です(+o+)

釣果はクロ、バリ、イスズミ?、ベラ、スズメダイの五目釣り達成で

楽しいひと時をアッと言う間に終了しました  


Posted by ロケットN at 23:21Comments(10)

2010年06月20日

初物

本日はzenzoさんとのコラボ沖波止

沖波止は初めてなので何もかもzenzoさん頼り

朝6時出航のはずが何を間違ったか朝5時出港と間違えて準備をしていたもんで

前途多難な開始です(+o+)

ということで

仕掛けは全部zenzoさんに任せてほとんどわからないフカセ釣り開始です

すぐにzenzoさんの友人であるM氏が

でっかいスズキゲットです

釣り初心者であるM氏なのに

・・・・これはハマっていくかもしれんですね(^J^)

次にようやく私にもアタリが・・・・

1種類目 子鯛 ゲットです

さらに

アタリが・・・・グッとあわせると

グイグイ引きます

これは・・M氏が釣ったスズキと同じかな?っと思って魚が浮いてきたら

魚体が違います

2種類目 メジナ ゲットです



こんな大きさ(31㎝)は初めてでした\(^o^)/

さらに
3種類目 ネンブツダイ
4種類目 ベラ

と続き

ぱったりアタリが無くなりました(--〆)

ここで撒餌をしていてわかったことが何点かありました

1 バッカンが必要
2 ちゃんと配合をしないとまとまって飛ばないし遠くへ飛ばない
3 意外とたくさんいる

でした

昨日、オキアミを買うときはこんな使わないしなぁなんて思っていましたが大きな間違えでした

話はもどり

粘っていると・・アタリが・・・・

グイッとガッツン

バンバン引きますなかなか強いです

スズキ?

いや違いました

初めてのBORAです

なかなかスズキと違って弱りません(--〆)

しかしなんとか

5種類目 ボラ ゲットです(顔が気持ち悪い(-_-))



それから

多少時間が過ぎて

次に来たのは

キビレ(32㎝)です

これも初めて釣りましたが

よく引いてくれて面白かったです(^◇^)

6種類目 キビレ ゲットです



すぐにzenzoさんも

でっかいチヌゲットです

活性が上がってきたのでしょうか

アタリが良く出てきました

しかし・・・・・・ここでやらかしました

うきが沈んだのでグイッとあわせたら

うきがプカーンと浮いたまま

巻いていると軽すぎる

うき止めの下から切れています\(゜ロ\)(/ロ゜)/

zenzoさんの仕掛けがパァに・・・・

なんとかうきだけは回収できましたが・・・zenzoさんすみませんでしたm(__)m

さらに新たに仕掛けを組んでもらいましたが組み終えてからは

アタリが無くなるという二重の申し訳なさm(__)m

そうこうしていると

池島方向から雨が迫ってきました

強い雨・強い風です

一時避難し戻っても風が強いため

ちょっとだけショアジギングを

するとアタリが

引きませんが

7種類目 オオモンハタ ゲットです

その後、フカセに戻るも

納竿の1時ちょっと手前で

強いアタリがありましたが根ずれで上げれませんでした(--〆)

なんだったのだろう??

何はともあれ

雨に打たれて風に悩まされましたが

初物が多く

楽しい一日でした

ちょっと今後フカセも考えていこうかなと思わせる日になりました



  


Posted by ロケットN at 23:45Comments(12)

2010年06月05日

大量発生

本日は、午後1時より
嫁とアラカブフィッシングへ

しかし、アラカブはどこかに行ってしまったのか金魚のオンパレード(T_T)

とここで
こんなものが大量発生していた



何なのでしょう
良く見るとひらひらクリオネみたいに泳いでいるようです

さらに拡大


おっとーさらに捕獲し


殻みたいなものは固いです
さらに触覚みたいなものが2本あります・・・
わかりません

誰かわかりますか?
めちゃくちゃ大量でした

ちなみに釣果は・・・・・・・聞かないでください男の子エーン  


Posted by ロケットN at 22:13Comments(8)

2010年06月03日

そうですか・・・

 本日、嫁より

「あたってるよ~」

との連絡があり、

釣りIN松島(防波堤)があたっていたそうです

なんせ、当日は仕事と分かっていたのですが

zenzoさんに当たったらやろうかなと思っていたのです

しかしこんな結果

どうしようかなぁ~こうなったら行きたいな~(欲が出てきます)

もう欲を断ち切るためにzenzoさんにまかせます(^-^)

そして夕方・・・

zenzoさんの家で「干潮時にのみ釣る事ができそうなとこがあるんですよ~」と推測で私が言っていた場所へ

実釣です。

・・・・・すみませんm(__)m

ぜんぜん駄目でした。想像とちがいました(T_T)

気を取り直して、今日はイカの切り身で餌釣りをしていたので

遊んで帰りました(^J^)

一応、魚ばさみを試しまたが今回はOKでした\(^o^)/
  


Posted by ロケットN at 21:15Comments(2)