ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月24日

HG

先日、zenzoさんから私のホームへ行きますよとのメールが・・・

しかし、この日は朝から「バド行くよ」と言っていたので

・・・やっぱり行ってきました(^J^)釣り場にww

この私のHG・・・

HGとは他の人のブログで初めて見たとき



??とか



??なのか??

と意味がわからなかったですが

ホームグラウンドと最近わかりましたので今後活用しようと思いますww

話は戻って

私のHGでは流れが早くちょっとコツがいるのですが

ちょっとzenzoさんに教えただけで

すぐにコツをつかみ

さらに釣りあげるという才能

すでに私の2年間を抜いてしまいました・・・(゜o゜)

師匠に教えるなどまだまだ身分不相応でした(-_-)

すでに教えることは無い私は必死にシャクリ上げるも丸坊主・・・・

本日も行ってきましたが



こんな・・・・

いつもと違う潮流れだったからか(T_T)

まあ遊んでもらって帰ってもらいました

しかし、気になることが夕まず目に起こりましたので今後調査出来たらしようと思います(^J^)  


Posted by ロケットN at 00:05 Comments(2) エギング

2011年02月21日

さいかい

現在、3打数3安打1キープのロケットです

本日は、zenzoさんからのメールで

いくやん。さんが近くにいるとのメールを

2時間後に確認wwすみませんm(__)m

さすがにいくやん。さんはいませんでした

なかなかの微風?

結構な放置プレイでもエギは底についているのかわからない状態

いつものように30分ほどやっていると

ようやく

モゾッ

全くもって引きが弱いです・・・小物決定か??

しかし、上がってきたのは

胴長33㎝








ヤリイカですか??

ちょうど一年前の2月12日に30㎝釣ってましたww

この時期はこいつも回遊しているのでしょうか?

これで4打数4安打・・・1点入りましたかね(^Ⅲ^)  


Posted by ロケットN at 23:44 Comments(6) エギング

2011年02月20日

田舎者都会に行く

昨日19日は実弟の結婚式で福岡まで車で行ってきました(^J^)

車はいつもの釣り使用のままww後ろにはタックルが備わっていて

次の日何かあったらいつでも行けるように準備していました^m^

朝9時に出発し久しぶりの高速走行

以前に比べ高速道路は混んできてましたね~

しかし、こんなところで・・・まさか・・・・

アオリのアタリがww

距離は近めの所で通常の流れから外れて右寄りに引っ張られる感じが・・・

それ以上右は無いはずなのに・・・

なかなか好戦的なアオリですww

あまり長いこと待つことができない私なので

早めにグイッと左にあわせてみました

すると、上手くあわせることができなかったのか

アオリをかけることができずアオリは流れに沿って

スーッと見えなくなってしまいました(゜o゜)

まさかこんなところにアオリポイントがあるとは知りませんでした。

博多は都会ですね~

車で色々迷っちゃいましたが

なんとか到着、実弟の結婚式は涙ありの結婚式で

涙なしの爆笑の私の結婚式とは違ういい結婚式でした

結婚式も終わりホテルで一泊なので

ぶらりと博多の街を嫁と闊歩しましたが

以前、zenzoさんのブログにあった「フィッシングワールド」なる異次元の世界に興味があり



行ってきました(^Ⅲ^)

嫁からのプレッシャーもあり軽く見回ることだけしかできませんでしたが

品揃えが多いですね

値段は私が知っている魔界の方が多少安かったかも(エギ値段で)

その後は鉄鍋餃子・一蘭ラーメンをたらふく食って

次の日、天神でスリランカカレー

移動し、鳥栖プレミアムアウトレットでスニーカーを買って

体力がないためボロボロになりながら帰ってきました

もちろん夕まずめに

佐賀のポイントでもかなりのアオリが流れに沿って

沢山発見されましたが

他の人の竿にしかアタリが無かったため

左車線でゆったり納竿しましたww

次週の土曜は沖磯

わくわくします(^∀^)  


Posted by ロケットN at 21:59 Comments(4) 家族サービス

2011年02月15日

バドorフィッシュ?

今日は天気が良かった

気がつくと仕事も終了の時間・・・

風もなく、夕日の良い色に町が染まっています

しかし、朝から嫁に「今日は1カ月ぶりにバドミントン行くぞ」と言っておったので

葛藤がはじまっております

帰宅の道中・・・どうしようどうしよう・・・・

こんな日ってそんなにないよな~

帰宅して一言「バド行きたい?」

元は私が行こうと行っておったのに時間とは恐ろしいもので

時効が成立していましたww

優しい嫁の一言は

「イカ釣ってこんね!!」

なんとも出来た嫁である(褒美に義母から頂いたバレンタインチョコを少しあげようw)

当然私の回答は

「うむっ」

という事で

いつもの場所へ車を走らせました

行ってみると1人外海から来たという釣り人が

200gくらいのを釣りあげておりました

今日は行けるか~アップ

2・3投したところで

モゾッ

根がかりか?と思った次の瞬間には

グイーングイーン

これこれ!!テヘッ

ゲットしました



600gです

久々のイカ刺し食いました(^∀^)ウマー

鯵も良いがイカも良いですね~

  


Posted by ロケットN at 23:13 Comments(8) エギング

2011年02月11日

煩悩

あぁ~魔法が解けちゃう~
そうですもうフリーダムは終了してしまうのです

やらなかったのかやれなかったのか・・・・後悔する前に・・・・

逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ・・・・

少々の雨なんかに

逃げちゃだめだ!!

気付くとすでに橋を渡っていましたww

やはり誰もいません

ここでもフリーダム(^∀^)

22時開始の色んなところに投げ放題

しかし小潮

潮位が無い上に潮が動かない・・・

そしてアタリもない・・・・

見切りをつけて

場所移動・・・・

どこ~もアタリすらない

無いもの尽くしなもんで

最後の手段

根魚に遊んでもらおうと思いましたが

まさかのマイクロアラカブ一匹

心はズタズタに

帰宅DEATH(T_T)  


Posted by ロケットN at 01:41 Comments(4) アジングメバリング

2011年02月08日

ふらちな悪行ざんまい??

木曜に嫁がインフルエンザにかかりました(゜Д゜;)
金曜に初めて病院でわかったので
木曜時点では風邪では??ということで
木曜は職場の同僚とO島調査へ
・・・アジ21㎝程度が5匹(--〆)

さて・・・・・
土曜は嫁の調子がよかったので

皆さんはどうでしょう??

行きますか?

行きませんか??


私は・・・・・・

昼の時点で行くことを決定してしまいました(^Ⅲ^)

鬼畜と言われるかもしれませんが・・・・しょうがないww

瀬戸三平さん、zenzoさん、さらに現地でらくたろうさんとコラボアジング

我慢できませんでした(^Ⅲ^)

結果は

パッとしませんでしたが

26㎝を筆頭に釣ることができ満足満足ヽ(^o^)丿


(zenzoさんにもおすそ分けをもらっていますが・・・)

・・・・その後嫁の状況も芳しくなくなり

看病で残りの休日を過ごしたことは言うまでもありません(-_-)



ただ・・・今週は嫁を実家に帰したため自由の身です

夜な夜な出撃を考えていることも言うまでもありません^m^  


2011年01月24日

アジコラボ

土曜の19時半にzenzoさんに迎えに来ていただき(いつもありがとうございますm(__)m)

zenzoさんがしゃべる(^J^)

私が笑う(^◇^)

のローテーションで楽しく現場へGO!!

コンビニで待っていたのは初めまして「らくたろう」さんです

揃ったところでさっそく新しいポイントへ・・・撃沈

いつものアジポイントへ・・・・

唯一のアタリで1HIT



25㎝のアジです(^J^)

その後は・・・・(--〆)

そうこうしていると「Bessa」さんの登場で

シャベリング・・・・ピピピッ

bessaさんのアラームが鳴っています。0時になってしまったようです

私は歳をとりました(^_^;)

出来ればもっと釣果を上げての誕生日を迎えたかったのですが

しょうがないです

もうこのポイントでは・・・場所移動で最初のポイントへ

らくたろうさん相変わらずメバルをポコポコ

zenzoさんもポコポコ

私は根がかり連発・・・

焦りが出てきて

もっと違う場所を攻めようかな・・と移動すると

ズルズル・・・

ボチャ

右足が足首まで海水に浸かっています(T_T)

もうココでやる気が・・・さらに寒さがしみてきて

根がかり撃沈終了です(;_;)/~~~

他の方はうまいこと釣りますね~(^J^)

新しい歳を迎え寒い結果になってしましましたが

「アジを釣りたい2011」が心の中で開催されていますので

フットワーク軽く嫁の許可を得てバンバン行こうと思っております

  


2011年01月22日

先行調査

昨日、本日のため??に調査へ行ってまいりました(^_^)

同行者は会社の同僚で今回本格的なアジング初めてな方です

風速は5m

アジングポイントへ

サッカーの影響か人がいません\(^o^)/

見渡すといい兆候であるシーバスさんはおられませんが

とりあえず第一投ーーー

巻き巻きしているとすぐに20㎝くらいのアジが釣れました(^J^)

たて続けに一投一魚で3匹までで潮止まりかストップです(--〆)

アベレージは20㎝くらいですが

もっと大きいのが欲しい・・・

ずっと投げ続けますが

単発で2匹追加したところで

同行者が釣れず

何か釣らせねばという事で場所移動・・・

メバルポイントへ

ここでは先行者がおられてポコポコ釣られます

しかし型がのびないとのこと

さっそく私にも来ました(^_^)



20㎝くらいですかね

その後はポコポコ底で釣れます

時間は23時30分根がかりで

終了しようかと思いましたが同行者が「もうちょっと」という事で

ジグヘッド組み直し

投げて、今ままでやってたアクションと違う方法をやってみると

グッ

ドーン!!

ドラグが初めて出ます

今までで最高に引きます

上がってくると今度は手前に入ろうと突っ込みます

これは・・・・・・楽しー(^∀^)

ブリ上げると

見た目でわかる



新記録達成のメバルです

測ってみると25㎝でした\(^o^)/

もう午前0時回ってしまいました

捌くのが面倒なのである程度同行者へやって帰ってきました



捌いてみると

メバルの腹から



ちっちゃいメタルジグでも釣れそうですね(^J^)  


Posted by ロケットN at 17:15 Comments(0) アジングメバリング

2011年01月14日

久しぶりの微風です(^_^)
18時30分からの釣行です

潮は右から左へ~やや手前に流れて下げ潮です

いつも通りにキャスト&シャクリしていますが

昨日同様生命感がないというかしゃくった時の感覚がおかしい・・・・

んっ??昨日も行ってます(^Ⅲ^)坊主ですが(--〆)

底に着いた感も無く

思い切って5分くらい沈めてみても

なんだかなぁ~(+o+)

今日も何もなく帰らなければならないかなぁと思いながら

いつもなら上げてしまうところで流してみました・・・・

すると・・・・

ゴリッと根がかり???

ではありませんでした

ぐいーんぐいーん

引いてくれます\(^ロ\)(/ロ^)/

なかなか最近にない重量感・・・これは!!

キロアップ??

と思いながら上がってきたのが



コレニコッ

喜びも隠しきれず

いつもの通り一人防波堤でウキウキウォッチングです(^J^)

ヒットエギはエギザイルのケイムラ(これは釣れる気がするマイブームです)

記録は27㎝850gでキロ届かずでしたが

美味しそうですヽ(^o^)丿

今年一匹目でなかなかいい感じです  


Posted by ロケットN at 21:30 Comments(4) エギング

2011年01月10日

2011開幕

なぜなんだ・・休みや行ける時は暴風ばかり・・風男なのか・・

いい加減我慢汁でまくったので爆発して橋を渡ってきました(^_^)

一人釣行なのですぐに心折れないか心配しながら

橋の風速情報8m・・・大丈夫・・なはず・・・

まずはアジポイント

なかなかの風です(T_T)とりあえずシンカー付けてキャストーーーー

シンカー付けての釣りは慣れていない上に風が・・・

アタリがないです(T_T)近くをライトで照らすも魚影もベイトもいません

手は寒さでかじかみ釣れる気がしません

これは風裏を探しに場所移動ダッシュ

本郷まで行ってみても

さらに暴風・・・

折り返して手当たり次第寄ってみるも風・風・風・・・

結局この前、瀬戸三平さんがメバルポイントでもあるよと言っていた場所へ

いつものアジゴに癒されようと・・・・・ダッシュ

ココは風がよさげです(^_^)

シンカーをつけたままキャストー

底まで落とし

引いていくと今回初のアタリが!!

何度かやっていると2011初のゲット魚



その後は時合いなのかポコポコメバルのみ釣れます(^_^)

ココでは13~18㎝ほどのものを10匹前後つれました

場所移動をしていつものメバルポイント

風は大丈夫の為シンカーを外していつも通りの釣り

ここのメバルは・・・・チビメバルしか釣りきれません(+o+)

そろそろ帰ろうかと

人がいないときにやる

前へキャストしてリールをフリーにして横へ自分が動き探る距離を稼ぐ方法で

普段は出来ないようなところへ投げます

横歩きしている時にアタリが・・・

コツコツ・・

あわせると引きはあまりないものの重いです

竿が今日一しなります

上がってきたのは

腹パンパンのアラカブ21㎝(^_^)



ここでノウカンです

メバル15匹アラカブ2匹ほどの釣果でした

2011年開幕は根魚で発進  


Posted by ロケットN at 11:20 Comments(7) アジングメバリング

2010年12月31日

最後に

大晦日ですね~
年末年始は荒れ模様の天気ですが
現状を見ないと諦めきれない・・・・

そうだ海へ行こう!

ということで行ってまいりました(^_^)



どうですか
見た通りの荒れ模様
それ以上に風が強いし寒い

15秒もすれば手が痛くなってきます

なんで竿も出さずじまい・・・いつの間にか釣り納めは数日前に終えました

来年はなんとしてもラグゼソルテージチータRとレアニアムのコンビに
ガッツリしたものでブチ曲げたく思います。

本年もありがとうございました

来年も色々とよろしくお願いしますm(__)m  


Posted by ロケットN at 17:26 Comments(10)

2010年12月23日

昨日今日

かなり書いた時にエラーで書きなおしなため

簡単に

昨日は職場の同僚と西海町へ3か所めぐり

アジング、エギング、同僚はサビキングで全くアタリなし(満月のせい??魚影もみえませんでした)

大事なエギザイルをロスト心がボッキリ(T_T)

今日は一人フカセにH倉

餌取りがかなりの数見えますが

こんなんも釣れました

ちっちゃすぎるベラ(^Ⅲ^)



柄杓にメモリがあるのですがちっちゃすぎて測れませんww

金魚ばっかりなので

その後場所移動E切に車

ここでも・・・・(+o+)

こんな感じでした



二日連続何もお土産なし

一人フカセは二度としないかもしれません(T_T)  


Posted by ロケットN at 23:06 Comments(8)

2010年12月20日

稀なことです

いつくらいから釣れなくなったのだろう・・・・
幾度も幾度も投げてはロスト・バイ・ロスト・バイ・ロスト
・・・得たものは・・・何だろう・・・

いい加減釣りたくてアジングやってみるもアジゴのみ・・・
うぉー釣りてー
ということでいつもと違うことをやってみました

ひっさしぶりにFに行ってみました

風は追い風・・潮は満潮前・・

いつものとおり釣る気満点で行きましたが

全く釣れずに無くならないエギを根がかってもいいからと思い第一投~

1シャクリを入れるとフワッとなりました

どうもリーダーが悪かったのか・・・簡単に殉職・・・

次はどうしても無くしたくないケイムラのエギザイル

しっかりチェックを

いつもはちゃんとしないカウントをしっかりして

そろそろ回収のただ巻きしていると

グイッ^m^

・・・・(--〆)バレました

諦めずにちょこちょこシャクリ→ただ巻きしていると

グイッ

上がってきたのはイカパンチにカウンターをかましたエギザイル(^J^)



テンションMaxで波止に一人はしゃいでいました\(゜∀\)(/∀゜)/

これは来るかと思い

どんどん投げる

そしてその時はやってきました

カウントゆっくり目の75

クイッと引いた感が・・・

いっちょ覚えの二段しゃくり

またカウントゆっくり目の7

ただ巻きし始めた時に

ガッ!!

やったばい俺

その後ラスト一投に

ゴン!!

合計3杯300g・400g・500gでした(^J^)



久しぶりのイカ刺しです(^_^)

ホント長い道のりでした(T_T)・・・これからはホームに精を出そうと思います(^o^)丿  


Posted by ロケットN at 23:33 Comments(6) エギング

2010年12月10日

魔界への誘い

先日、あまりにもヘッドライトがしょぼいのと

どうしてもしっかりと魚をホールド出来るものが欲しくなり

右手人差し指が普段と違う動きをして今しましたww

ポチり・・・

すると今日、

ピンポーン

やってしましましたねwwはい5千5百円・・・

素直に払う私・・・

俺やったばいゲットしちゃったばい



ワニグリップ & デルタピーク DPX-233H

zenzoさんが持っていて物欲しそうな顔をいつもしていたでしょうが

今日で終わりですww

・・・・・・ってここで

見知らぬ番号の電話から携帯へ電話がありました

どうも魔界からのお知らせですケケケお宅様は年末までにあと1万5千円程度の買い物をするとカードのレベルが上がりますよ・・・・・とーぜん買いますよねヒーヒッヒ

多少は着色していますがww

これは何か買わねばと焚きつけられました(゜Д゜;)))

お金はすぐに私の財布から羽ばたいていくのですねぇ(+o+)  


Posted by ロケットN at 18:37 Comments(10)

2010年12月07日

先週末のO島

先週末、zenzoさんと瀬戸三平さんとコラボアジング

・・・・なのですが

あまりにも貧果なため・・・・アジ数匹とは・・・・

しかし、

今期初の



メバッてみれました

投げてすぐパクでゲットでした

そんなしてるとzenzoさんメッキをポンポンあげているので羨ましくみていると

「ルアー貸しましょうか?」との優しい言葉をm(__)m

・・・・しかし運の無さ爆発で

全くのノーチェイス

・・・・駄目駄目です

また今度頑張りますニコッ  


Posted by ロケットN at 22:21 Comments(4) アジングメバリング

2010年12月02日

続・天誅

どうもMr.Fundaly Kettaryの称号を得たロケットです

月曜に一人鯵練しアジゴのみを釣り

さらにこの称号に重みを持たせるべく

体がスパークを始めた火曜の正午前

体から

ゾックゾクするやろ



いやいやw

こんな笑えない状況になりまして

1日半布団で過ごし、嘔吐、発熱、眠れない、背中が痛いなどの症状を発症

咳は出ないし喉も痛くない

しかし

鼻水が今まで見たことないような

まさに鼻が水道の蛇口になったかのように

粘性がない鼻水が出ましたwwジョーっとビックリ

なにわともあれ復活?まであと少しなので土曜に鯵練をねじ込むべく

回復に努めます

もう、天誅は要りませんm(__)m  


Posted by ロケットN at 21:14 Comments(8)

2010年11月28日

天誅

最近、何かとついていない(T_T)

嫁に遠慮なく自分勝手に釣りばっかりしているからであろうか・・・

狙っているものは全く釣れません・・(+o+)

本日は

夜勤明けで嫁と昼食をとったらすぐにショアジギングに

zenzoさんに教えてもらったとこです^m^

向かい風が非常に冷たい

そんな中投げまくるが雰囲気が全くなし

カモメすら偵察飛行をしていない・・・

なので、エギングを

投げるたびに傷ついて帰ってくるエギ

ココでzenzoさんと合流し情報交換

そうこうしていても釣れない

zenzoさんが帰ったあと

zenzoさんには「このもらったメタルジグよく泳ぎます良いですよ(^_^)」

といっていたメタルジグを根がかり(T_T)

その後、傷つきまくりのエギを根がかり・・・(T_T)

場所移動・・・

エギングだけするつもりで行ったのに

他の人がカマス爆釣しています(゜o゜)

しかし、ぶれずにエギング・・・・

気になる気になる・・・・

するとクイクイっとアタリが

バチコーンとあわせると

いつものタコおばけ

その後はあたらず

それでも投げます・・・

すると目の前でプチナブラ・・・・

もう我慢できません・・・

車にジグを取りに行きます。竿はエギを放ったまま置き竿にしながら・・・

帰って来て

とりあえずシャクります

んっ???軽いです・・・・

なんで??

回収するとPEから切れています

プチナブラの時から置いておいたから??そういえば車から帰ると竿が動いていました

噛み切られた??

いずれにしても戻ってきません(T_T)

フに落ちないので頭に来ます<`~´>

リーダー結ぶのめんどくさくなって

最後の一投をと思い

直結で投げます

二三シャクリすると底をきれたと思った次の瞬間

ジーッと根がかりでブッチギレ

さすがに帰りました。天誅ですかね(T_T)  


Posted by ロケットN at 19:00 Comments(8) エギング

2010年11月15日

debut

昨日14日はついに沖磯デビューニコッ

起床は4時

4時半には瀬渡し船の所へ・・・と思っていたのですが

余裕ぶちかましてやや遅くなってしまいました(-_-)

車を降りたらすぐに乗船船

沖磯到着です

真っ暗な中かなりの風がビュービューと寒いです

夜が明けいよいよフカセ開始です

最初は広域に攻めるという事で

zenzoさんと別れて探る事に

zenzoさんは着実に釣果を上げているみたいです・・・・ヤバい・・・・焦る俺

とその時

ガツーン

ガンガン頭叩きますしかしこの時はこのアクションが何なのか分りません

しかし力強い

どうしようと思っていましたが近くまで寄せた所で魚影が・・・・

んっ??

バリ~(-_-)

しかも針外れで報告もできやしねぇ・・・

zenzoさんの思し召しで近くで釣らせてもらう事にちょこちょこコッパがあがります

時間がたつのも忘れ必死に釣りまくります

その時

キター(゜∀゜)

28㎝のクロです(^_^)



この時タモ入れをしてくれたzenzoさんの一言・・・

「自分だけ・・・」

すみません空気読めませんww

しかし、ココから修行僧のような時間が続きます・・・

zenzoさんバンバン良型上げていきます(゜o゜)
私、バンバン木端上げていきます(-_-)
zenzoさん帽子にサングラスカッコイイです(゜o゜)
私、帽子にサングラスを忘れ直射日光と照り返しをうけまくりでカッコ悪いです(+o+)

こんなんありまして

最終的には木端2匹と足裏一匹だけをお持ち帰りです(zenzoさんは大漁です(^_^))

今日には

右太もも、左腰、右肩が筋肉痛です(+o+)

釣果はクロ、バリ、イスズミ?、ベラ、スズメダイの五目釣り達成で

楽しいひと時をアッと言う間に終了しました  


Posted by ロケットN at 23:21 Comments(10)

2010年11月13日

TOTO?!!

昨日12日早めに仕事が終わったためzenzoさんと打ち合わせを兼ねて

いつもの場所へ

今回はいつも行かない磯の方へ

何度投げてもなかなか反応なし

雰囲気は良いし風もない

ただ黄砂で視界はそんなに良くない(--〆)

通常は投げれないような方向へ投げて

この前テレビでやってた5回シャクリをジャッジャッジャッジャッジャッと

テンションフォールで

ドンッ

根がかり?と一瞬思ったが引けるので大当たり確定ヽ(^。^)ノ

最近にない重さ(^Ⅲ^)

しかし、いつもなら持ってくるタモがない

しょうがないのでラインを持って引き上げる

海上であれば落ちればアウトなためすぐにでも陸に上げたい

そんな思いがこんな事件を引き起こす・・・・

口が上を向いている状態・・・・

そう墨を吐いたのですビューっと・・・勢いよく・・・

我が尻にww

まるでそうウォシュレット
ズボンが真っ黒(+o+)

しょうがないので記念の写真を

デジカメ持ってきたのでさてと・・・・・こんな表示が・・・・

メモリーカードが入っていませんwww

あぁ・・ついているのかついていないのか(T_T)

とりあえず携帯でパチリ



写真をひいてみます



こんな感じに(T_T)

今日も行ってきましたが

連ちゃんでした(^_^)



かなり重たく感じたのは久々だったので・・・・

600gと550gでしたテヘッ  


Posted by ロケットN at 20:18 Comments(4) エギング

2010年11月08日

まいりました(--〆)

土曜から本格的に風邪をひきました(T_T)

日曜はメッキ調査に行きたかったのに

一日中寝て過ごす羽目に・・・

まぁそんなおかげて

多少は復活アップ

週末に向けて体調を整えていかねばー<(`^´)>  


Posted by ロケットN at 21:40 Comments(6)